2016年2月16日

サクラフグ

フグぷらすの人もめでたいことが決まったそうで何よりだ。やっぱりやる人はやるもんだ。

やらない人はやらない。(僕です)

久しぶりにエフェクタの工作をしているけれど、機構部品をケースに取り付けたところで手が止まっている。グラウンドの配線について改めて考えていたらややこしくなってきた。

もっとも、ハイゲインの例えばディストーションだったり、LFO を用いた回路だったりしない限り、アナログエフェクタの微弱な電流ではグラウンドの取り方が多少雑でも問題にはならないということだ。

まさにハイゲインのディストーションをほぼ毎回発振させてしまっているのだが、これはグラウンドの問題なのかも知れない。基板上の配線パターンなども関わってくるらしい。難しい。

とりあえず、今作っているのは簡単なブースターだから、さほど気にせずとも大丈夫だろうとは思う。しかし、再開を節目に、良い作法を実践して行きたい。

さしあたって、可変抵抗の端子をグラウンドに繋ぐとき、他の機構部品を経由するのではなく、それぞれ基板のグラウンドパターンに接続することにした。

ステレオジャックの端子を電源スイッチとして使う場合、出力側のジャックで行った方がより良い、という話も聞くのだが、あまり理解できていない。

0 件のコメント:

コメントを投稿